MENU

【写真あり】アテックスのルルドガンプラスアーム(スマート)AX-HX336をレビュー!口コミ・評判は本当か徹底検証

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事ではアテックスのルルドガンプラスアームAX-HX336を写真付きでレビューしています。
(ルルドガンプラスアームスマートもほぼ同じ商品です。→ルルドガンプラスアームとスマートモデルの違い

私の評価だけではなく、実際の利用者の口コミ・評判もしっかりリサーチしまとめました。

結論から言うと、アテックスのルルドガンプラスアーム(スマート)AX-HX336は買って損はないおすすめできる商品と言えます。

4つの球が付いた先端部品を取り付けたルルドガン

ルルドガンプラスアームAX-HX336はマッサージガンの中でも珍しくアーム付きなのにお手頃価格、さらにパワーも充分で頭から足裏まで全身ケアできるコスパの良い商品だからです。

  • 「アーム付きで背中・肩甲骨に届く!」
  • 「女性でも使いやすい軽さとコンパクトさ!」
  • 「おしゃれでプレゼントにもぴったり!」

など実際の利用者の口コミ・評判も高評価が並んでいましたよ。

今すぐアテックスのルルドガンプラスアームAX-HX336で万年の凝りと決別したい人は以下のリンクから各公式ストアをチェックしてくださいね。

うさママ

購入を迷っている方は私のレビューを読み進めてください!

目次

ATEX(アテックス)ルルドガンプラスアームAX-HX336の特徴・使い方

ルルドガンプラスアームと5種類の付け替えヘッドおよび充電セット、収納袋

ルルドガンプラスアーム
AX-HX336
カラー展開レッド、ゴールド、ブルーブラック、ピンク
サイズ約W67×D32×H123mm
(本体)
重量約220g
(アタッチメント除く)
振動段階4段階
(800〜3,200回/分)
振動幅約6mm
電源リチウムイオン充電池
(USB充電式)
充電時間約2.5時間
動作時間弱:約2.8時間、強:約1.3時間
タイマー機能約10分自動オフ
付属品専用アーム、アタッチメント5種、USBコード、ACアダプター、収納袋
保証期間1年間
Amazon
楽天
Yahoo

まずはATEX(アテックス)ルルドガンプラスアームAX-HX336のスペックを上記にまとめてみました。

ルルドガンプラスアーム AX-HX336 【専用アーム付き】は、自宅で手軽に本格マッサージができるよう設計された、アテックスの人気モデルです。

はかりに乗せられたルルドガン
重さは245グラム

本体の重さは約220g、アタッチメントを付けた状態でも約245gと軽くコンパクト。

コードレス仕様なので自由に持ち運び、好きな場所でケアできます。

ルルドガンの専用アーム

ルルドガンプラスアームの最大の特徴が専用アーム付属しており手の届きにくい背中や腰にもセルフでアプローチできる点ですね。

アームのつなぎ目

本体は持ち手と柄で分割しており、持ち手に柄を差し込み、最後にネジで固定します。

しっかりした素材でちゃっちさとか壊れそうな感じはありません。

ルルドガンのアームの重さは204.7g

アームの重さは公式サイトに記載がなかったので実物を測定したところ、約205gでした。(土台の重さはマイナスしてます)

本体と合わせても約425gと、他社のアーム一体型のモデルと比べても軽さが際立ちますね。

アームの全長は約45cmなので、背中の真ん中でも軽々届きますよ!

アームと本体の接続部分

アームを使いたい時は本体をアームのホルダーにスライドさせてカチッと音がするまで押すと簡単に取り付けできます。

アームと本体の接続部分

ホルダーの内側にはゴムのような滑りにくい素材が4か所についているので、利用中に外れるといった心配もありません。

ルルドガンの電源ボタン

電源と振動レベルはボタン1つで操作します。

  • 長押し → 電源オン/オフ
  • 1回押し → レベル1(弱)
  • 2回押し → レベル2
  • 3回押し → レベル3(強)
  • 4回押し → スローモード(約800回/分)に切替

振動レベルは4段階に調整でき、弱→強、最後にスローモードという順番に切り替わります。

シンプルな操作なので機械が苦手な方でも迷わず使えます。

マッサージ機器に使ういろいろな形の交換ヘッド

ルルドガンプラスアームには5種類のアタッチメントが標準で付属しており、アタッチメントなしでは使えません。

首・肩・腰・脚・頭皮など部位に応じて細かくケアできます。

黒いマッサージガンと充電器とケーブル

充電はUSB Type-Cの充電式で、充電コード・アダプターもセットとなっています。

これ1つで誰でも迷わず使えるのでプレゼントにもピッタリですね!

うさママ

私も使い心地が気に入り父にプレゼントしたところ、
今までで一番のプレゼントかも…(笑)」ととっても喜ばれました!

【レビュー】
ATEX(アテックス)ルルドガンプラスアームAX-HX336を使ってみた私の口コミ・感想

では次に、ATEX(アテックス)のルルドガンプラスアームAX-HX336を実際に使ってみた感想を、正直にレビューしていきますね。

①アーム付きで背中や肩甲骨も自分で「いい所」に当てれる!

ルルドガンのアーム

ATEX(アテックス)のルルドガンプラスアームAX-HX336の最大の特徴はやっぱり「アーム」でしょう。

私がマッサージガンが欲しいなと思った理由の1つが、肩甲骨周りや背中のつらさをどうにかしたかったからなんですよね。

同じような悩みを持つ方にはこのATEX(アテックス)のルルドガンプラスアームAX-HX336、めちゃくちゃおすすめですよ!

画像引用:楽天市場

狙い通り肩甲骨の内側とか、背中の真ん中とか…このアームのおかげで無理に体勢を変えたりせずにしっかり届きます。

アームもほとんどしならず硬く、本体を固定しているホルダーの滑り止めゴムもちゃんと効いているので、ズレることなく「気持ちいいところ」に当たってくれます。

画像引用:楽天市場

最初はこういう「ただの背中用の指圧棒でも安いしいいかなー?」なんて思っていたんですが、マッサージガンの振動パワーが加わるともう全然違うんですよ。

うさママ

私は自分の力だけじゃ出せない、「奥まで響くような気持ちよさ」がクセになりましたよ!

②軽いのにパワーがある!

手で持った4つの突起があるルルドガン

ルルドガン本体は約220gととにかく軽いです。

最初に手に持ったときは
「こんなに小さいのに大丈夫かな?」と感じたのですが、電源を入れてびっくり!

最初のレベル1の振動ですら、このコンパクトさからは想像できない位の強さに感じました。

それもそのはず。

ルルドガン(AX-HX336/AX-HX335)は最大のレベル3だと振動数が約3,200回/分、振り幅も最大6mmと、このサイズのマッサージガンの中でもトップクラスの数値を誇っています。

日常的なケアに使う方ならほとんどの方が満足できるでしょう。

うさママ

私はレベル2で使うのが気持ちよく感じます。
旦那と70代の父もレベル2でちょうど良い、レベル3だと強すぎると言っていましたよ。

③パワーだけでなく4段階の振動設定が使いやすい!

ルルドガンの操作方法
画像引用:ATEX公式サイト

ルルドガン(AX-HX336/AX-HX335)は、振動レベルを4段階調整でき、体調や使用する部位に応じて強さを選んで使えます。

とくにルルドガン(AX-HX336/AX-HX335)は頭皮ケアにも対応したスローモード(レベル4:800回/分)が特徴。

付属の頭皮アタッチメントで、硬くなった頭皮をじっくり優しく振動でほぐされるのはたまらなく癒されます…。

うさママ

4段階の振動設定がちょうど良い加減で、その日のコンディションやケアする場所に応じて簡単に調整できるのは便利ですね!

④見た目もおしゃれでプレゼントにもピッタリ!

ルルドガンと充電器とUSBケーブル

マッサージ器具って、いかにも「健康器具」というデザインが多くて、リビングに置いておくと生活感が出てしまいますよね。

その点、ルルドガンプラスアームはインテリアにも馴染むスタイリッシュなデザインとカラーが揃っているのが嬉しいです。

画像引用:楽天市場

カラーはレッド・ゴールド・ブルーブラック・ピンクから選べ、どれも高級感のあるシャイニーなカラーとなっています。

ブルーブラックのルルドガン

私が持っているブルーブラックならアームと色が似ているので統一感も増しますよ。

ルルドガンは高級感のある化粧箱に入っているので、大切な人へのプレゼントとしてもおすすめです。

 ルルドガン プラスアームの製品パッケージと付属品一式
うさママ

楽天市場の公式ストアなら、ギフトラッピングにも対応しています。

ATEX(アテックス)ルルドガンプラスアームAX-HX336のデメリット3つ

ATEX(アテックス)ルルドガンプラスアームAX-HX336を使ってみて気になった点を3つ挙げてみます。

全体として満足度は高いものの、使っていく中で「ここはちょっと…」と感じた部分も正直にお伝えしますね。

デメリット|
①アームのネジが頻繁に緩む

ルルドガンのアームつなぎ目

まず気になったのが、アームと本体の接続部のネジが使用中に緩みやすいこと。

マッサージ中に振動が伝わるせいか、しっかり締めたつもりでも徐々にガタついてくる場面がありました。

ネジが緩むとネジとアームが震え、ビビビッと音が鳴るのはちょっとストレス。

ただ、写真のようにポッキリ外れるということはないので、ケアしながらぎゅっとネジを締め直せば問題なく使えます。

うさママ

構造上しょうがないなとは思いますが、
もう少し緩みにくくなると嬉しいですね。

デメリット②|
1.2段階目の振動だと押すと止まってしまう

ルルドガンは振動が4段階あるのは嬉しいポイントなんですが、レベル1(約2000回/分)とスローモードで使うと押し当てる力によって振動が弱まったり、止まってしまうことがあるんです。

この押すと止まってしまうのは「対圧力が弱いから」のようなんですが、ルルドガンの対圧力は約12kgと決して弱くはないんですよね。

画像引用:楽天市場

私が見落としていたのは、この対圧力約12kgというのは最大回転時に測定した記録だったということ。
(公式サイトには「最大回転時」とちゃんと書いてましたね💦)

レベル2とレベル3で使う時には旦那の力でグッと全力で押しても止まる事なく使えます。

なのでレベル1はふくらはぎ、スローモードは頭皮やデコルテ、レベル2~3はしっかりケアしたい背中や肩甲骨など、うまく使い分けするのを前提で購入した方が良いと思います。

ちなみに、ルルドガンプラスアームのライバル機種ともいえるMYTREX(マイトレックス)のREBIVE MINI XS2は対圧力約16kg(160N)となっているんですよね。

画像引用:楽天市場

ただ、マイトレックスの対圧力約16kg(160N)という数値は同じく振動数のレベルも振幅も最大値の時だけのようなので、回転数が少ないと止まってしまうのはどのマッサージガンも同じなのかもしれませんね。

うさママ

もし回転数が少なくても止まらないマッサージガンがあったらコメントで教えてくださいね!

デメリット③|
バッテリー残量がはっきりわからない

ルルドガンと充電器とUSBケーブル

ルルドガンを使っていて「地味に困るなー」と感じたのが、バッテリー残量が10%以下にならないとわからないことです。

ルルドガンは残量が10%以下になると充電ランプが赤に点滅します。

充電中は赤色に光り充電が終わると緑色に変わる充電ランプの図解
画像引用:ATEX公式サイト

充電ランプは充電中は「赤」、充電が終わると「緑」に変わるのでこれはわかりやすいです。

約2.5時間の充電で満充電となり、充電後はレベル3で約1.3時間、最大で約2.8時間(スローモード時)使える仕様になっています。

ただね、この充電ランプが点滅していても正直小さくて気付かないんですよね💦

一度、「使いたい時に充電が無かった…」ということがあったので、やはり電源を入れた時にバッテリー残量がもう少し細かく表示されるといいのになーと思ってしまいます。

うさママ

私は毎日10分位しか使わないので、1週間~10日程度で一度充電するようにしています。

ATEX(アテックス)ルルドガンプラスアームAX-HX336のメリット5つ

ATEX(アテックス)ルルドガンプラスアームAX-HX336はデメリットもいくつかあるとはいえ、それを上回る魅力が詰まっています。

私が実際に使ってみて「これ、いいなー!」と思ったメリットを5つ紹介しますね!

メリット①|
使える5種類のアタッチメントからお気に入りを選ぶのが楽しい

ルルドガンの5種類のアタッチメント

ATEX(アテックス)ルルドガンプラスアームAX-HX336にはアタッチメントが5種類付属します。

クッション ワイド ポイント U字 頭皮ブラシの5種類のアタッチメント
画像引用:ATEX公式サイト
  • クッション(丸形)
  • ワイド(突起付き幅広型)
  • ポイント(点型)
  • U字
  • 頭皮ブラシ

今売っているマッサージガンはこの位のアタッチメントがついているのは普通のことですが、ルルドガンの場合ちゃんと「全部使えるアタッチメント」なのがいいなーと感じています。

たとえば「ワイド」とか「頭皮ブラシ」なんかは他のブランドではあんまり見ないですよね。

画像引用:楽天市場
骨に当たっても痛くないよ。

「クッション」もただの丸形と思いきや、中にゲル素材が入っていてぷにぷにしているので同じレベルで使ってもちょっと優しくケアできます。

画像引用:楽天市場

公式サイトでは「このアタッチメントはここ!」とか書いてますが、顔に直接当てたらダメとかのルールを守れば付属のアタッチメントをどう使うかは個人の自由です。

電動頭皮マッサージ機と交換用の部品
こんなふうに向きも変えれます。

たとえば、私は「ワイド」のアタッチメントで両方の肩を強めにケアするのが好きです。

ねこパパ(旦那)は同じ肩でも「クッション」で強めに押しながら使うのが好きだそうですよ。

うさママ

せっかく安くないマッサージガンを購入するなら、こういうアタッチメントを選ぶ楽しみがあるのもいいなーと感じています。

メリット②|
アームを取り外した時も軽くて使いやすい

手に持った4つの球が付いたマッサージガン

ルルドガンプラスアームはアームを外した状態で本体だけで使えます。

しかも本体だけなら約220g。
片手でひょいと使えるくらい軽いので、腕やふくらはぎなどサクッとケアしたいときにちょうどいいんです。

アームを外せば小回りが利き扱いやすく、当てる場所や角度を自由に調整できるのが良い所。

ATEX LOURDESのタグが付いたグレーの巾着袋
アーム以外なら付属のポーチにすっぽり入ります!

本体だけなら付属のポーチにアタッチメントとまとめてバッグに入れて旅行や出張に持っていくのもアリかなーと思ってます。

実はルルドガンプラスアームを買う時に、マイトレックスのアーム一体型モデルを購入するか迷ったんですよね。

画像引用:楽天市場

でも、アーム一体型モデルってアームも中途半端な長さだし、重さもちょっとあるから普段使いするなら専用アーム付きのルルドガンプラスアームの方がいいかなーと思ってこちらにしたんです。

うさママ

私は価格も安いし、ルルドガンプラスアームで良かったなーと思ってますよ!

▼アーム付きマッサージガンのおすすめ機種は、こちらの記事で詳しく比較しています。

メリット③|
ボタン1つ、指1本で簡単に使える

画像引用:楽天市場

ルルドガンはボタンひとつで電源ON、モード切替、長押しでOFFというシンプルな設計も魅力だと感じています。

「こっちのボタンを押してからダイヤルを回してー…」とか複雑な操作は一切ないので、機械が苦手な人でも直感で使えちゃいますよ。

手でマッサージガンの電源ボタンを押す様子

しかも、ボタンがちょうど親指や人差し指を当てやすい位置にあるので片手で持って指一本で操作できるんです。

使いたい時にごちゃごちゃ考えず、パッと使える手軽さが嬉しいなーと思っています。

うさママ

だから70代の父も簡単に使い方を覚えて愛用しているようです♪

メリット④|
意外とバッテリー持ちが良い

黒いマッサージガンと充電用のアダプターとケーブル
充電はTYPE-Cケーブルを使います。

個人的に嬉しかったのがルルドガンのバッテリーの持ちが意外と良かったことです。

私は毎日10分程度、レベル2で使っているのですが10日間くらいは充電が持ちました。

充電時間と動作時間の目安を示す表 充電時間は約2.5時間 振動の強さによって動作時間は約1.3時間から2.8時間の間で変わる
画像引用:ATEX公式サイト

説明書では約2.5時間の充電で満充電となり、充電後はレベル3で約1.3時間、最大で約2.8時間(スローモード時)使える仕様になっています。

公式サイトでは約150分の充電で約80分使用可能と記載があるので妥当な所ですかね。

うさママ

充電がなくなるのが心配なので、実際には週1度は充電してしまっています。
この充電頻度でバッテリー切れの心配なく使えるのはストレスがないですよ。

メリット⑤|
実店舗で商品を試せる

青い服の人物が白いものを持ち人差し指を立てている

ルルドガンは家電量販店や東急ハンズ、ロフトなどのバラエティショップでも実物展示されていることが多いので、購入前に試せるのがいいなーと思います。

実際に私も実物を試してから購入しました。

実機で「持ち心地」や「振動の感じ」を確かめると、他社の製品との違いも結構ありましたよ。

うさママ

そして実際に触ってみると「うわ、めっちゃいい!」ってなる確率が高いです…(笑)

ATEX(アテックス)ルルドガンプラスアームAX-HX336利用者の口コミを紹介

最後にATEX(アテックス)ルルドガンプラスアームAX-HX336の利用者のリアルな口コミをネット上で調査しまとめました。

購入前に気になる「良い評判」と「悪い評判」の両面をしっかりお伝えしますので、私の使用感に加えて他の利用者さんの声もぜひ参考にしてみてくださいね。

悪い口コミ・評判

  • 「アームの角度が合わず、背中にうまく当てられない」
    →体系により合う合わないはありそうですね。
  • 「アームのネジが使用中に緩んでしまう」
    →私も使用中に何度かネジを締め直しながら使っています。
  • 「振動レベル1は押し当てると止まる」
    →女性の私でもレベル1は止まってしまうので、レベル2以上で使っています。
  • 「音が思ったより大きい」
    →強モードでは他の人が使っている振動も床を伝って響く感じはありますね。
  • 「充電の残量が分からない」
    →残量10%になるまでわからないので、ちょっと不安ですよね。

ATEX(アテックス)ルルドガンプラスアームAX-HX336の悪い口コミを上記にまとめました。

気になるレビューもいくつかありましたが、多くは「改良してくれたらもっと使いやすいのにな〜」という声が多かったです。

「パワー不足で使えない…」など致命的な不良ではないけれど、細かい部分で気になる点が出てくるといった印象を感じました。

良い口コミ・評判

  • 「背中の奥までしっかり届くのが最高!」
    →アーム付きの恩恵を感じている人が多数!
    「肩甲骨のツボにピタッと当たる」
    「ひとりで背中をケアできるのは画期的」という声が目立ちました。
  • 「軽いのにパワフル!」
    →220gという軽量さながら、
    「振動が思った以上にしっかりしてる」
    「筋肉の奥に効く」といった高評価も多かったです。
  • 「アタッチメントが豊富で飽きずに使える」
    →「頭皮用が気持ち良すぎる!」
    「用途によって使い分けられるのが嬉しい」という口コミが印象的。
  • 「デザインが可愛くてインテリアになじむ」
    →「マッサージガンっぽくなくておしゃれ」
    「ピンクやゴールドが可愛い」と、見た目の評価も高かったです。
  • 「初めてでも簡単に使える」
    →「ボタンひとつで分かりやすい」
    「高齢の母でもすぐ使えた」という実用面でも高評価。

ATEX(アテックス)ルルドガンプラスアームAX-HX336の良い口コミをまとめました。

全体的に見るとやっぱり満足度はかなり高めですね。

操作性やデザイン性、そして“アーム付き”という他にはない機能性が、利用者にしっかり刺さってる印象です。

うさママ

買ってよかった!
もっと早く買えばよかった!」という声が多くて、実際に私もその一人です。

ATEX(アテックス)ルルドガンプラスアームAX-HX336をおすすめする人

画像引用:楽天市場
  • 自宅で手軽にセルフケアをしたい人
  • 肩甲骨や背中など手が届きにくい部位のケアに悩んでいる人
  • 軽くて扱いやすいマッサージ機を探している人
  • 難しい操作なしで簡単に使いたい人
  • おしゃれでギフトにも使えるマッサージガンを探している人

ATEX(アテックス)ルルドガンプラスアームは、毎日のセルフケアを手軽にしたい人にぴったりのマッサージガンです。

アーム付きで背中や肩甲骨など手が届きにくい場所でも自分でしっかり当てられます。

本体は約220gととにかく軽くて、操作もボタンひとつで完結する手軽さが魅力ですね。

うさママ

おしゃれな見た目でプレゼントにもピッタリですよ。

よくある質問(FAQ)

ルルドガンプラスアーム(AX-HX336)とスマートの違いは何ですか?

一番大きな違いは「本体カラー」です。

私がレビューしたルルドガンプラスアーム(AX-HX336)はレッド・ゴールド・ブルーブラック・ピンクの4色から選べます。

ルルドガンプラスアームスマートはブラックとシャンパンの2色から選べます。

価格も同じなので、好みのカラーで選ぶと良いですよ。

ルルドガンは顔に直接あてて使えますか?

ルルドガンは頭皮には使用できますが、顔に直接当てて使うことはできません。

特に目や鼻、口の周りなどデリケートな部分には使用しないでください。

詳しくは以下の記事で解説しています。

まとめ|
アテックスのルルドガンプラスアーム(スマート)AX-HX336は万人におすすめ!

以上、ATEX(アテックス)のルルドガンプラスアーム(スマート)AX-HX336をレビューし、ネット上の口コミや評判を調査しました。

ルルドガンプラスアーム(スマート)AX-HX336は背中や肩甲骨までしっかり届く専用アームが付属し、全身をセルフケアできるのが最大の魅力で、肝心のパワーも申し分ありません。

うさママ

もし購入を迷っているなら、
「ぜひ買うべき!」と自信をもっておすすめできますよ!

買うなら、楽天市場やYahoo!ショッピングなどのポイントキャンペーンなどでおトクに手に入れましょうね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次