MENU

らでぃっしゅぼーやの支払い方法はクレジットカードだけ?おためしセット購入時の注意点も解説!

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事ではらでぃっしゅぼーやの支払い方法について詳しく解説します。

らでぃっしゅぼーやではクレジットカード払い、口座引き落とし、お買い物ポイント払いの3つの支払い方法があります。

ただし、らでぃっしゅぼーや公式サイトのキャンペーンページからお試しセットを初回半額以下で申し込みたい場合はクレジットカード払いのみとなります。

今の季節限定のフルーツが入ったお試しセット内容を確認したい方は以下のリンクから公式サイトをチェック!
支払い方法の注意点をもっと確認したい方はこの記事を読み進めてくださいね!

1世帯1度だけ!人気商品が半額以下

1,980円(税込)ポッキリ全国送料無料 

公式サイト:https://www.radishbo-ya.co.jp

目次

らでぃっしゅぼーやの支払い方法は3種類|
お試しセットはクレジットカード払いのみ利用可能!

らでぃっしゅぼーやの支払い方法は次の3つです。

初回半額のお試しセットはクレジットカード払いのみ利用できます。

口座引き落としとお買い物ポイント払いは対象外なので注意しましょう。

それぞれの支払い方法について、メリットとおすすめのタイプをわかりやすく紹介していきます。

初回半額!
お試しセットで支払い可能

支払い方法①|
クレジットカード払い

詳細
利用可能なブランドJCB
VISA
MasterCard
AMERICAN EXPRESS
Diners Club
請求のタイミング毎月14日に前月利用分を請求
手数料無料
注意点デビットカード・プリペイドカードは利用不可
一括払いのみ対応
国内発行のカードのみ対応

らでぃっしゅぼーやの利用者の一番多くの方が利用している支払い方法がクレジットカード払いです。

クレジットカード決済のメリットは次の通りです。

クレジットカード払いのメリット
  • 支払いがスムーズ
  • 毎月自動決済されるので支払い忘れの心配がない
  • クレジットカードのポイントが貯まる

クレジットカード払いは、お試しセットを購入したい人やクレカポイントを貯めたい方、普段からクレジットカード払いを利用している方におすすめ!

支払い方法②|
口座引き落とし

詳細
手続き方法口座振替依頼書の提出(書面での手続き)
引き落とし日毎月27日(金融機関休業日は翌営業日)に前月利用分を引き落とし
手数料無料
注意点お試しセットの購入では利用できない
登録に1〜2ヶ月かかる場合がある

らでぃっしゅぼーやの支払い方法2つ目は口座引き落としです。
全国のほとんどの金融機関の口座が利用できますよ。

口座引き落としのメリットは以下の通りです。

口座引き落としのメリット
  • 銀行口座から自動で支払いが行われるので手間がかからない
  • クレジットカードを持っていない方でも利用できる
  • 無駄遣いしにくい

口座引き落としは、クレジットカードなしで定期宅配を利用したい方や現金で家計管理をしている人におすすめ!

支払い方法③|
お買い物ポイントの利用

内容
ポイント名称お買い物ポイント
付与条件キャンペーンなどの特典で自動付与
使用方法次回以降の注文時に自動適用(1ポイント=1円)
手続きの有無不要(自動で差し引かれる)
利用対象サービス単品商品
セレクトサービス
注意点めぐる野菜箱・おいしい定期便・登録サービス・配送料・年会費・おためしセット・紙のご利用明細書の発行手数料には利用できない
ポイントには有効期限がある
有効期限内に届いた商品のみ利用できる
ポイント利用のタイミングは選べない

らでぃっしゅぼーやを継続的に利用していると、キャンペーンなどでポイントが付与される場合があります。

この「お買い物ポイント」は、1ポイント=1円として次回以降の支払い時に自動的に適用されます。

お買い物ポイントの使用には手続きは不要で、対象となる注文の商品代金から自動的に差し引かれる形式です。

お買い物ポイントを利用するメリットは以下の通りです。

お買い物ポイントの利用のメリット
  • 自動で使えるので申請や操作の手間がいらない
  • 1ポイント=1円でわかりやすい
  • キャンペーンが豊富なので自然に貯まる

お買い物ポイントは「年会費」「配送料」「登録サービス」などには利用できません。

うさママ

またお買い物ポイントには有効期限があり、期限を過ぎると失効するため早めに使い切る用にしましょうね。

1世帯1度だけ!人気商品が半額以下

1,980円(税込)ポッキリ全国送料無料 

公式サイト:https://www.radishbo-ya.co.jp

らでぃっしゅぼーやの支払い方法の注意点

3つの支払い方法が選べて便利ならでぃっしゅぼーやですが、いくつか注意しておきたいポイントもあります。

とくに初めて利用する方や、おためしセットからスタートする方は、事前に知っておくと安心な内容を以下にまとめました。

注意点①|
お試しセットの支払い方法はクレジットカードのみ

まず最初に知っておきたいのは、らでぃっしゅぼーや公式サイトのキャンペーンページから初回半額で頼める「おためしセット」の支払いにはクレジットカードしか使えないという点です。

日本国内で発行されたVISA、JCB、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubの各ブランドのクレジットカードを利用できます。

通常の定期宅配では口座引き落としも選べますが、おためしセットは対象外。

おためしセットはキャンペーン価格で提供されるため、与信確認がスムーズにできるクレジットカードに限定されているんですね。

注意点②|
デビットカード・プリペイドカードは使えない

クレジットカードであってもデビットカードやプリペイドカードは、らでぃっしゅぼーやの支払いには利用できません。

定期便というサービスの性質上、定期的な引き落としに安定して対応できる手段が求められるため、即時決済のデビットカードやプリペイドカードは使えないんですね。

「カード番号があるから大丈夫」と思っていても、支払いエラーで注文が止まってしまうケースもあるので、登録前にカードの種類を必ず確認しておきましょう。

注意点③|
支払い方法の変更期限と反映時期に注意

らでぃっしゅぼーやの支払い方法を変更する際は、「いつ手続きするか」が大切です。

クレジットカードを新しいものに変更したい場合は、次の決済日(毎月14日)の前日までにマイページ上から手続きを済ませておく必要があります。

もし手続きが遅れてしまうと、次回分は古いカードでの支払いが継続されてしまいますよ。

さらに注意したいのが、クレジットカード払い→口座引き落としへの変更手続きです。

クレジットカード払い→口座引き落としへの変更はマイページからはできずカスタマーサポートセンターへの申請+書面による手続きが必要になります。

変更が反映されるまでには1ヶ月以上かかるケースもあるため余裕をもって手続きをしましょう。

注意点④|お買い物ポイントの利用タイミングは選べない

らでぃっしゅぼーやのお買い物ポイントは利用者が操作しなくても自動で適用されます。

つまり「今回の注文にポイントを使うかどうか」といった選択はできません。

毎回の支払い時に、保有ポイントがある場合は自動で割引として使われるしくみになっているので、計画的に貯めてまとめて使うといった使い方はできません。

初めてらでぃっしゅぼーやを購入する方が最もお得に購入する方法

らでぃっしゅぼーやを初めて頼むならおためしセットが最もおトクです。

初めて利用する人はらでぃっしゅぼーや公式サイトのキャンペーンページからおためしセットを申し込むとなんと半額以下の1,980円(税込)で購入できるんです…!

しかも、らでぃっしゅぼーやのおためしセットは入会しなくても注文できるのがポイント。

自動継続ではないので、おためししてから継続するか決められる安心設計なんですよ。

このらでぃっしゅぼーやのおためしセットについてちょっとだけ紹介しますね。

気になるらでぃっしゅぼーやのおためしセットの内容と価格

箱の上に置かれた宅配食品セット
我が家に届いたらでぃっしゅぼーやのおためしセット

おためしセットには、旬の野菜や果物、加工品などがバランスよく詰まっています。
季節によって中身が変わるのも魅力のひとつ!

このボリュームで税込1,980円、しかも送料無料というのは破格ですよね。

しかも特典として今後使える割引クーポンなどもついてきますよ♪

らでぃっしゅぼーやのおためしセットは解約手続き不要!

そして最後に大事なポイントなんですが、おためしセットを頼んだだけでは自動的に定期便にはなりません。

つまり解約手続きは不要なんです!

よくある「定期購入の初回だけ安いけど、その後自動で継続される…」というタイプとは全く違って、完全に“一回限り”のお試し購入になっているんです。

注文後も、「継続はどうされますか?」の連絡があることはありますが、勧誘はしつこくなくきっぱり断ればOK。

「とりあえず試してみたいけど、後が面倒そうで不安…」という人にも安心しておすすめできるセットですよ!

1世帯1度だけ!人気商品が半額以下

1,980円(税込)ポッキリ全国送料無料 

公式サイト:https://www.radishbo-ya.co.jp

よくある質問(FAQ)

口座引き落としの手続きはどのように行いますか?

口座引き落としをご希望の場合、書面での手続きが必要です。

公式サイトから口座振替依頼書を請求し、必要事項を記入して返送します。

依頼書の提出が必要となります。

支払い方法をクレジットカードから口座引き落としに変更できますか?手続きや反映にはどのくらいかかりますか?

クレジットカード払いから口座引き落としへの支払い方法変更は可能です。

ただし、マイページからは手続きができないため、お客様サポートセンターへ連絡して書面での手続きが必要です。

変更が反映されるまでには1ヶ月以上かかる場合があります。

定期宅配サービスの支払い方法として、コンビニ払いや銀行振込は利用できますか?

らでぃっしゅぼーやの定期宅配サービスのお支払いには、コンビニ払いや銀行振込はご利用いただけません。

定期お届けサービスで利用できるのは、クレジットカード払いまたは口座引き落としのみです。

利用明細を紙で発行してもらう場合、手数料はかかりますか?

はい、ご利用明細をはがきタイプ(紙)で受け取る場合は、1回あたり120円(税込)の手数料がかかります。

手数料をかけずに確認したい場合は、Web明細が利用できます。

クレジットカード払いと口座引き落としでは、いつ利用代金が引き落とされますか?

支払い方法によって引き落とし日が異なります。

クレジットカード払いは、前月ご利用分が毎月14日に決済されます。

口座引き落としは、前月ご利用分が毎月27日(金融機関休業日は翌営業日)に引き落とされます。

領収書を発行してもらうことは可能ですか?

はい、領収書の発行は可能です。

領収書の発行をご希望の場合は、お客様サポートセンターにて対応しています。

まとめ|
自分に合った支払い方法で、らでぃっしゅぼーやをもっと快適に

らでぃっしゅぼーやの支払い方法は、クレジットカード・口座引き落とし・お買い物ポイントの利用の3種類です。

らでぃっしゅぼーやをはじめて頼む方はお試しセットの購入がおトクです。

美味しくて安全な野菜をお腹いっぱい食べてみたい人は以下の公式サイトのキャンペーンページから半額以下でお試ししてみてくださいね!

1世帯1度だけ!人気商品が半額以下

1,980円(税込)ポッキリ全国送料無料 

公式サイト:https://www.radishbo-ya.co.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次